SHUREの低価格帯イヤホンSE215を買いました!
低価格帯といっても定価で1万円ほどしますが笑
なぜまたイヤホンを買ったのか?
e-Q7は文句なく音が良くて大好きなのですが
ケーブルの取り回しが悪いし、価格が高いので外で使いづらいです
そこで外で使いやすいイヤホンとして
・音漏れしにくい
電車とかで使う機会が多いので

・遮音性が高い
これも↑と同じ
・1万円前後
あんまり高いと怖いので(笑)
・できればリケーブル可能
適当に使ってたらけっこう早くケーブルが切れます
という条件で調べてみてSE215にたどり着きました

まずは商品の説明

「強化された低域を伴ったダイナミック型ドライバー
SE215は、Shure SEイヤホンのエントリーモデルです。SE215は、強化された低域を伴った温かみのあるディテールサウンドを再現するダイナミック型ドライバーを搭載しています。
遮音とは?
高遮音性イヤホンは、当初ミュージシャン向けに、大音量のステージ上で自身のパフォーマンスをモニターできるようにするためのパーソナル・モニター・システムとして開発されました。
高遮音性イヤホンには最大90%の騒音カット効果を持つソフトで弾力性のあるイヤパッドが採用されていますので、ステージ上、電車内、路上、運動中でも音楽に集中することができます。同時にオーディオレベルを下げることができるので聴覚を保護することができます。
着脱式ケーブルとワイヤーフォームフィット機能
SE215の耐久性のあるKevlarR素材で強化されたケーブルにより、簡単に交換やカスタマイズが可能です。曲がり具合を保持するワイヤーにより確実なフィットが得られ、耳の上側にケーブルをかけることで邪魔になることがありません。スナップ・ロック式の金メッキMMCXコネクターは、360度回転するため快適性の向上にも貢献します
ユーザーそれぞれに合ったフィット感を提供するイヤパッド
耳の形は人それぞれです。そのためサイズや形の違うシリコンのイヤパッドが付属しています。異なるサイズやスタイルを試してベストフィットのものを選んでください。密閉度を高めることで、遮音性や低音のレスポンスを最適にするのと同時に、長時間の着用時の快適性を最大にします。」
(↑公式より)

(上)フレックス・イヤパッド(普通のシリコン)
と
(下)フォーム・イヤパッド(コンプライみたいなやつ)
のイヤピースがそれぞれ S M L サイズ入ってます

ケースはけっこう安っぽいです

本体
クリアのケーブルと本体がかっこいいです
見方によっては安っぽいかも
でもシンプルな感じからプロっぽさも感じます(笑)
俗にSHERE掛けと言われる装着方法のために
イヤホン本体から5cmくらいは形状を固定できるように硬くなってます

プレイヤーに挿すところがけっこう大きい
装着感がとてもいいです!遮音性も凄くいい!
シリコン製のイヤーチップでもじゅうぶんな遮音性があります
ダイナミック式だからBAに比べて解像度(細かさ?)が良くないかと思ったけど
もちろんe-Q7と比べたら劣るかもしれないですが、けっこういい音がします

10000円以下なら間違い無くおすすめ

このくらいの価格帯なら
下手にBAにするより
ダイナミック式のイヤホン買うほうがいいかも

上位機種のSE535が欲しくなってきた…
スポンサーサイト
最新コメント